50才からどこまでいける?

32年ぶりに走る50才が.楽しく本気でどこまでいけるかの挑戦記です。10月で52才になりました。ぜひ、応援してください!

人生という〝時〟を刻む

ふじひろです。


オーバーホールに出していた時計が帰ってきました。

ROLEX
オイスターパーペチュアル デイト
15200

私が初めて購入した機械式時計です。


本当は
エクスプローラー〟というモデルが欲しくてお金を貯めていたのですが、

ラブジェネレーション〟というドラマでキムタクが付けていたことにより、値段が倍に跳ね上がり購入を断念。

シルプルで嫌味なく、毎日ガンガン使えるコレを選びました。

当時、35万円くらいで購入したと思います。

安くはないですが、昔はよかった。

今は、信じられないくらいの値段が付いていますね。


大事に使っていた時計ですが、ここ数年、滅多に付けることがなくなっていました。


「父さん、使わないならオレにちょーだい。」


そう息子がいっていたので、オーバーホールに出していたのです。


おおーーΣ੧(❛□❛✿)‼️

新品同様になって帰ってきました。


このロレックスなら、

20代の営業マンのスーツの袖口から覗いても、嫌味にならないよね。


これから

息子の素晴らしい人生の〝時〟を刻んでいってくれることでしょう。




さて、

私ですが、

「右足の甲が痛い!」

といって

一週間が経とうとしています。


痛みは三日ほどで無くなりました。

歩いても、小走りしても痛みはないのですが、大事をとって休みました。

で、

もう大丈夫かな?どうかな?

と昨日、ほんの少し走ってみました。


うぅ〜〜ん??(・・?)


違和感あります。


大丈夫だろうと走っていると、痛みが出てきそうな感じ…


さて、
こんな時どうしたものか…


とにかく、
やれることに取り組むしかないな…

そんな状況です。










疲労骨折ではない‼️ と勝手に思い込んでいます…』

応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵)
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

休みたくないんだ

ふじひろです。


起きてすぐにカーテンを開けると、少し雪が積もっていました。

10センチくらいか。


これくらいでホッとしました。

もう少し北部へいくと、
警報がでていて、よく積もっているみたいです。


しかし一日雪予報。

サクッと走って帰ってこようと、閾値走へ。



走りにくい。

足首をグネってしそう。

そして、

足が重くて上がらない動かない。

昨日の30キロのダメージが…


頑張ったけど、普段のジョグのスピードしかでませんでした…(T ^ T)

ぜんぜん閾値走になってないな。



雪のなか、寒いのに頑張ったね。

だけの成果だけど、まあその気持ちも大事かと自分に納得しておきます。


雪はともかく、
スピードがあげれなかったもう一つの理由は、

右足の甲に痛みが…

シューズのベロがあたって痛い。

紐を緩めて走ったけど、痛かった。

歩くぶんに痛みはないけど、困ったぞ。


足の甲の痛みッて初めてなんです。

さぁ
どうしたものか…

もう
ケガはこりごりだよ。












『休みたくないんだ。痛みよ引いてくれ頼む‼️』

2025年北海道マラソンに向けて

応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵)
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

父さん、皆んな元気です

ふじひろです。


朝起きると、
雪で真っ白に染まっていると思っていましたが、大丈夫でした。

すごく冷え込んでいて凍てついていますが。


今日と明日はお休みです。


朝から色々と用事を済ませて、ロングジョグへ出発。

雪予報なのに奇跡の晴れ。

しかし寒い…(;ω;)


いつもの海岸線へ。


思ってはいたけど、やっぱり風が凄く強い。

前に進まない。
ホント坂道を登っているみたいです。

坂の練習で、風に強くなるのもうなずけます。


向かい風、追い風、
交互にやってきて、足の力がどんどん削りとられる感じ。
エネルギーの消耗が激しい。

そんでもって寒い。

ニット帽の中を風がスースー通り抜けて頭が寒い冷たい。

マスクを被ってニット帽にすればよかった…


おおーー

自衛隊の船が帰ってきた!

ち、近い‼️

で、デカい‼️

写真だとあんまりその迫力が伝わらないな…



強い風のおかげか、
あまり汗をかかなかったので、シャツが汗で濡れて汗冷えせずに済んだのはよかった。


30キロ
Shokzで音楽を聴いていたので気が紛れましたが、

私にとってはまだまだ辛い…(T . T)


「サクッと30キロ、走ってきました‼️」

なんて生意気なことを言える日が来るといいなぁ〜




なんの変哲もない道。

右の柵内は自衛隊 舞鶴教育隊。

この辺り、家まであと3キロくらいの所です。

杏里の〝悲しみがとまらない〟が流れてきました。

高校の頃の記憶がよみがえりました。

そういえば
この辺りで親父が応援してくれたよな…


〝読売新聞杯 舞鶴市民駅伝〟

という名称だった?と記憶しています。


高校1年生のとき、

私の高校 陸上部は2チームエントリーして、私は〝Aチームのアンカー〟に抜擢されました。

A 、Aチーム?
もの凄く嬉しかったのを今でも覚えています。


写真の道は、
40年前、アンカーの私が走ったコースです。

このあたりで、
隣りを走るトラックから

「がんばれーー がんばれーー‼️」

と声が。

オヤジが、トロトロとトラックを走らせながら大声で私を応援してくれた。


は、恥ずかしーー
やめてくれーー


ソレがすぐに思ったことだった。


トラックは走り去ったが、


写真の正面、空きスペース
分かります??


正面のそこそこ。


そこにトラックを止めて、またもや大声で

「がんばれーー がんばれーー‼️」

と応援された。


今思えば、

あんなに大声でオヤジに応援されたのは、後にも先にもこの時だけだよな。

もの凄く嬉しかった。

でもね、

16歳の小僧には、嬉しいどころか恥ずかしい気持ちでいっぱいでした。


このあと、
オヤジの応援があったからなのか、先頭を抜かして優勝しました🏆


そんなことを思い出しながら走っていて…


「父さん、あれから40年経ったのに、またこの道を走っているよオレ。」

「父さん、母さんもまりちゃんも孫たちも皆んな元気にしているよ。」



オヤジを思い出しながら走る30キロでした。










『明日、雪が積もっていなかったら閾値走の予定です。』

2025年北海道マラソンに向けて

応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵)
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

懐かしい曲

ふじひろです。


昨日、

ランと、イヤホン〝Shokz〟の感想をブログに書こうと思っていましたが、
こたつで寝てしまい書けませんでした…

(;゙゚'ω゚')

4日の予定はロングラン。
30キロか3時間走りたかったのですが、冷たいみぞれが降ってきて、途中で引き返してしまいました…
(T . T)


イヤホン〝Shokz〟は、とても快適でした。

この日のために購入したCD。

杏里
kinki kids
ティービーワンダー
シカゴ

懐かしいーー♪( ´θ`)ノ

kinki kids以外は、高校生のときによく聴いた方々です。


夏休みに、陸上部でキャンプや海水浴へ行ったとき、
先輩が大きなラジカセを担いで、でっかい音量で杏里を流していたのを思い出します。
ワムもよく流れていたなぁ〜


杏里を聴きながら、高校生の頃を懐かしく思っていました。
サマーキャンドルが一番好きです。

ミディアムテンポで、速く走る感じではないんですけどね。


ちなみに
高校のときは、5キロ16分前半で走れたのに、今は25分もかかるとは…
トホホ (T . T)

まぁ
若い頃の話しはともかく


〝Shokz〟お薦めです。

まりちゃんも歩くときに音楽が聴きたいとのこと。

今、ブログを書きながら、まりちゃんのスマホに音楽を入れています。




本日のラン


本日も頑張りました。












『明日からもずっと、雨雪予報です… ヤだな〜〜』

2025年北海道マラソンに向けて

応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵)
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

第3回 5キロTT と大迫傑

ふじひろです。


あらためて

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げます。



1,2日の正月勤務が終わり、今日と明日がお休みです。

箱根駅伝の復路を観ながら、おせちと雑煮を食べて正月気分を味わいました。


さて、

正月早々ですが、月初の5キロタイムトライアルに出かけてきました。

今回は、マイコースで。
小雨が降って寒いですが。


1回目 27:27
2回目 25:27

3回目 25:50

うぅ〜ん (。-∀-) 今ひとつ…

そう易々と結果に結びつくはずがありませんよね。


スピードとスタミナ。
今月もバランスよく取り組みたいと思います。



大迫傑ファンの私。

買ってしまいました。♪( ´▽`)


今まで、
イヤホンをして走るのは嫌だったのですが、
コレなら外部の音も聞こえるし。

最近、ロング走で3時間とか走っていると苦しくて…
音楽で気を紛らわしたいと思って。

そんでもって
大迫傑〟モデル。


明日、着用するのが楽しみです。











『4日は雪予報なんだよな… イヤだな…』

2025年北海道マラソンに向けて

応援してね(๑˃̵ᴗ˂̵)
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村